無肥料コシヒカリの米粉(グルテンフリー)、米粉教室にもお送りしています。
グルテンフリーの上新粉ですので、ケーキやロールケーキなど各種スイーツ作りなどの製菓用です。
我が家では、鶏のから揚げや、お好み焼き、たこ焼きなどにも小麦粉の代わりに使用しています。
お客様の中には、お子さんの離乳食作りにとお買い上げいただいています。
米粉でパンを作ると、米粉特有のもっちりとしたパンに仕上がり、美味しく召し上がれます。
米粉教室を開いているお客様には、ある程度のまとまった量が必要になりますので、その場合は割引させていただき、お買い求めし易い価格でご提供いたしております。
是非 三田村農園の無肥料米粉をご利用いただければ幸いです。
【連絡先】
担当:三田村
〒915-0856
福井県越前市(旧 武生市)中平吹町85-2
TEL.0778-23-5856 FAX.0778-23-5856
平成30年産お米の残留農薬一斉分析245化合物試験検査結果(検出項目なし)
残留農薬一斉分析245化合物 試験検査結果は、三田村農園のホームページにも掲載し、どなたでもご覧になる事が出来ます。
お客様の健康で安心な食生活のために、三田村農園では無農薬無肥料栽培でお米を作り続けます。
【お問い合わせ】
三田村農園
福井県越前市中平吹町88-1-2
TEL.0778-23-5856
三田村農園の無肥料米はNEXCO中日本オンラインモールでも購入できます
NEXCO中日本オンラインモール トップページ カテゴリー「麺・米飯」の中の「米」をご覧いただければ幸いです。
現金書留でご注文
三田村農園へのご注文は初めての方はホームページのご注文ページから頂戴しますが、長年ご愛顧いただいているお客様は直接メールいただいたり、お電話いただいたりします。
携帯電話に直接お電話いただく場合もあります。
その中で、ただお1人だけ「現金書留」でお金を直接お送りいただくお客様もいらっしゃいます。
実は、この方 長年のお客様の叔父様にあたる方で、年齢は80歳を過ぎていらっしゃるようです。
初めてこの方からご注文いただいた時、「現金書留」の封筒の中に現金と共に、自筆のお手紙が入っていました。
達筆なお手紙で、色々な事が書いてありました。
今でも大切に保管してあります。
お米をお送りする時、私もお手紙をお返しさせていただきました。
ただ、自筆ではなくワープロだったので、申し訳なかったと思っています。
三田村農園は、出来る限りお客様の「お顔がみえる」のを望んでいます。
お電話は大歓迎で、化学物質過敏症の方のご様子などをお聞きしたり、子どもさんが小学生の頃、東京からご家族でわたくし共の自宅までいらっしゃった方は、その娘さんが大学生になられたとか。
無機質なネットの世界ですが、せめてお客様のお声だけでも、と思っております。
デジタルの世界でも、アナログ大好きな私たち夫婦です。
あいかわらず家内は、納品書/請求書などは手書きでやっています。
〒915-0856
福井県越前市中平吹町85-2
TEL.0778-23-5856 FAX.0778-23-5856
mailto:farm-info@mitamura.com
ナチュラル・ハーモニーさん訪問記

古い記事なので削除していたのですが、それらの古い記事を整理していると、懐かしい記事が出てきました。
平成15年12月20日の記事なのですが、当時 三田村農園は東京のナチュラル・ハーモニーさんにお米を提供していた時期がありました。
約14年前ですね。
当時は、まだ無農薬無肥料栽培のお米は、それほど多くなく、ナチュラル・ハーモニーさんからご依頼があり、無肥料米を提供させていただきました。
わたくし共としては、最終消費者の、全国のご家庭にもお送りさせていただきたいという思いがあり、また収穫量も少ない事もありますので、ナチュラル・ハーモニーさんのご要望にお応え出来なかった事がありました。
今でも申し訳なく思っています。
ナチュラル・ハーモニーさんは、私も大好きで、平成15年12月19日に当時のナチュナル・ハーモニー アンゴロ店を訪問させていただき、食事をさせていただいた記事がありますので、懐かしいな~という思いで読み直しています。
興味のある方は、以下の訪問記をご覧ください。

代々「シンノジョウ」の名前が続く三田村農園の無農薬無肥料米ブログです。
by mitamura-farm
最新の記事
無肥料コシヒカリの米粉(グル.. |
at 2019-02-06 20:05 |
平成30年産お米の残留農薬一.. |
at 2019-02-05 11:51 |
三田村農園の無肥料米はNEX.. |
at 2019-02-05 11:35 |
現金書留でご注文 |
at 2019-01-30 16:58 |
ナチュラル・ハーモニーさん訪問記 |
at 2019-01-27 15:23 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月
2018年 05月
2017年 10月
2017年 06月
2015年 10月
2014年 02月
2013年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月