米粉の発送
現在 三田村農園ではお米と、米粉、米ぬかなどを全国のお客様に発送しています。
玄米または白米のお米は、お米専用の袋に入れて、袋の入口をポリシーラーで圧着しています。
米粉はポリエチレンの冷凍保存バッグに入れてお送りします。
この冷凍保存バッグは、カラージッパーでしっかりと密閉出来、文字が書けるメモスペース付!
お手元に届きましたら、そのまま冷凍庫に入れることが出来ますから便利だと思います。
さらに、この冷凍保存バッグのジッパーの上部をポリシーラーで圧着して、発送中に万が一ジッパーが開いて米粉が箱の中にこぼれるのを防ぎます。
新鮮な無農薬米粉を三田村農園から全国のお客様へ。
無農薬米粉のご注文はこちらから。
玄米または白米のお米は、お米専用の袋に入れて、袋の入口をポリシーラーで圧着しています。
米粉はポリエチレンの冷凍保存バッグに入れてお送りします。
この冷凍保存バッグは、カラージッパーでしっかりと密閉出来、文字が書けるメモスペース付!
お手元に届きましたら、そのまま冷凍庫に入れることが出来ますから便利だと思います。
さらに、この冷凍保存バッグのジッパーの上部をポリシーラーで圧着して、発送中に万が一ジッパーが開いて米粉が箱の中にこぼれるのを防ぎます。
新鮮な無農薬米粉を三田村農園から全国のお客様へ。
無農薬米粉のご注文はこちらから。
▲
by mitamura-farm
| 2011-02-20 23:59
| 三田村農園の農産物
米粉レシピ | 米粉たこ焼き
小麦粉の代わりに米粉を水で溶きます。
福井の水道水は美味しいのですが、我が家では近くの山に行って汲んできた天然ミネラルいっぱいの伏流水を使います。

卵を入れて、よくかき混ぜる。

たこ焼きの具は定番のキャベツとタコとショウガ


材料の用意が出来たら、いざ たこ焼きの準備。

熱くなってきたら油をひき、溶いた米粉を入れ、しばらくして具を入れます。


ひっくり返しながら、焼いていきます。


出来上がり~!!
米粉たこ焼き♪

さて、お味は?
ウン、美味~い!
我が家のおばあちゃん(母親ですが)も 「美味しい! こんなもんや!」と言ってました。
母親は味にうるさく、なかなか 美味しいとは言わないのですが、たこ焼きで この言葉はヨシとしましょう♪
これなら小麦アレルギーの方でも食べれますね。
米粉たこ焼き・・・モチモチ感があり、いけます。
福井の水道水は美味しいのですが、我が家では近くの山に行って汲んできた天然ミネラルいっぱいの伏流水を使います。

卵を入れて、よくかき混ぜる。

たこ焼きの具は定番のキャベツとタコとショウガ


材料の用意が出来たら、いざ たこ焼きの準備。

熱くなってきたら油をひき、溶いた米粉を入れ、しばらくして具を入れます。


ひっくり返しながら、焼いていきます。


出来上がり~!!
米粉たこ焼き♪

さて、お味は?
ウン、美味~い!
我が家のおばあちゃん(母親ですが)も 「美味しい! こんなもんや!」と言ってました。
母親は味にうるさく、なかなか 美味しいとは言わないのですが、たこ焼きで この言葉はヨシとしましょう♪
これなら小麦アレルギーの方でも食べれますね。
米粉たこ焼き・・・モチモチ感があり、いけます。
▲
by mitamura-farm
| 2011-02-15 22:27
| 米粉レシピ
米粉レシピ | 米粉クッキー
三田村農園の米粉(上新粉)で米粉クッキーを作りました!

米粉クッキーのレシピは、通常の小麦粉クッキーと同じです。
ネットにもレシピはたくさん掲載されていますので、ここでは省きます。
お味の方は・・・美味い!
やはり米の粉でしょうか、しっとり感があります。
小麦粉と違ってパサパサしていない感じ。
この米粉クッキー、色んな方々に召し上がっていただきましたが、モチっとしている、と言った方もいます。
我が家の母親も 美味しいと言って食べていました。
米粉クッキー、いけますね。
小麦粉よりもいいかも♪

米粉クッキーのレシピは、通常の小麦粉クッキーと同じです。
ネットにもレシピはたくさん掲載されていますので、ここでは省きます。
お味の方は・・・美味い!
やはり米の粉でしょうか、しっとり感があります。
小麦粉と違ってパサパサしていない感じ。
この米粉クッキー、色んな方々に召し上がっていただきましたが、モチっとしている、と言った方もいます。
我が家の母親も 美味しいと言って食べていました。
米粉クッキー、いけますね。
小麦粉よりもいいかも♪
▲
by mitamura-farm
| 2011-02-15 21:50
| 米粉レシピ
小麦アレルギーの人には米粉(上新粉)のたこ焼き
今日は三田村農園の米粉(上新粉)でたこ焼きを作ります!
さて、今から材料を買いに行って、たこ焼きパーティ!
写真は後で。
さて、今から材料を買いに行って、たこ焼きパーティ!
写真は後で。
▲
by mitamura-farm
| 2011-02-13 12:14
| 米粉レシピ
米粉レシピ | 米粉で骨付き鶏もも肉の唐揚げ
鶏もも肉は、お好みに応じてタレにつけて味付けします。

今回はいたってシンプルに塩コショウ、ブラックペッパーで味付け。

ここからがみそ!
小麦粉の代わりに、米粉(上新粉)をまぶします。

後は油で揚げるだけ。

出来上がりは コレ ↓

米粉は小麦粉と違って、まぶしすぎても重たさがありません。
さらっとしてますので、たっぷりとお肉にまぶして、ジュ~~~と揚げてください。
カラっと揚がります。
三田村農園 米粉(上新粉)

今回はいたってシンプルに塩コショウ、ブラックペッパーで味付け。

ここからがみそ!
小麦粉の代わりに、米粉(上新粉)をまぶします。

後は油で揚げるだけ。

出来上がりは コレ ↓

米粉は小麦粉と違って、まぶしすぎても重たさがありません。
さらっとしてますので、たっぷりとお肉にまぶして、ジュ~~~と揚げてください。
カラっと揚がります。
三田村農園 米粉(上新粉)
▲
by mitamura-farm
| 2011-02-12 20:19
| 米粉レシピ
寒い時は・・・カニ鍋としぼりたて原酒
寒い時は、あたたかい鍋料理が一番!
我が家のカニ鍋
美味しそうでしょ!
カニや魚介類のダシが出て、いい味です。

そして、鍋には・・・日本酒。

県内の酒造会社さんの酒蔵では、しぼりの季節です。
懇意にさせていただいている酒蔵さんにいって、しぼりたてのお酒を入手してきました。
これは、しぼった そのままのお酒、原酒です。
ちょっとアルコール度数は高めですが、フルーティな香りがして、この時期しか飲めないお酒。
カニ鍋と、しぼりたての原酒 最高です!
カニ鍋の後は、ご飯を入れて 定番のおじや。
これが また美味いですね。
我が家のカニ鍋
美味しそうでしょ!
カニや魚介類のダシが出て、いい味です。

そして、鍋には・・・日本酒。

県内の酒造会社さんの酒蔵では、しぼりの季節です。
懇意にさせていただいている酒蔵さんにいって、しぼりたてのお酒を入手してきました。
これは、しぼった そのままのお酒、原酒です。
ちょっとアルコール度数は高めですが、フルーティな香りがして、この時期しか飲めないお酒。
カニ鍋と、しぼりたての原酒 最高です!
カニ鍋の後は、ご飯を入れて 定番のおじや。
これが また美味いですね。
▲
by mitamura-farm
| 2011-02-12 18:12
| 季節の話題
三田村農園の米粉(上新粉)
三田村農園の米粉(上新粉)の写真です。

外国から輸入した小麦粉より、自分たちが無肥料無農薬栽培したお米で作った米粉は何か安心感があります。
私たちは、もっと米粉ファンが増えることを願って、安全・安心なお米、米粉を全国の皆様の食卓にお届けしたいと思っています。
三田村農園ホームページ
三田村農園 三田村淳一

外国から輸入した小麦粉より、自分たちが無肥料無農薬栽培したお米で作った米粉は何か安心感があります。
私たちは、もっと米粉ファンが増えることを願って、安全・安心なお米、米粉を全国の皆様の食卓にお届けしたいと思っています。
三田村農園ホームページ
三田村農園 三田村淳一
▲
by mitamura-farm
| 2011-02-12 13:28
| 三田村農園の農産物
グルテン不使用の米粉(上新粉)
三田村農園の米粉は、我が家の無肥料無農薬(無施肥栽培)のコシヒカリだけを製粉したものです。
粒子が非常に細かい米粉(上新粉)に仕上がりました。
小麦アレルギーの方にも召し上がれるようにグルテン不使用の米粉100%です。
料理・洋菓子(製菓用)としてお使いいただければ幸いです。
・米粉ご利用例
クッキー、ホットケーキ、シフォンケーキ、ロールケーキなどの洋菓子の材料として。
たこ焼き、お好み焼き、チヂミ、天ぷらなどの小麦粉のかわりに。
色々な食品に幅広くお使いいただける米粉を農家から直接ご自宅にお届けします。
三田村農園ホームページ
無肥料無農薬栽培の米粉(上新粉)ご注文はこちらから。
粒子が非常に細かい米粉(上新粉)に仕上がりました。
小麦アレルギーの方にも召し上がれるようにグルテン不使用の米粉100%です。
料理・洋菓子(製菓用)としてお使いいただければ幸いです。
・米粉ご利用例
クッキー、ホットケーキ、シフォンケーキ、ロールケーキなどの洋菓子の材料として。
たこ焼き、お好み焼き、チヂミ、天ぷらなどの小麦粉のかわりに。
色々な食品に幅広くお使いいただける米粉を農家から直接ご自宅にお届けします。
三田村農園ホームページ
無肥料無農薬栽培の米粉(上新粉)ご注文はこちらから。
▲
by mitamura-farm
| 2011-02-09 23:00
| 三田村農園の農産物

代々「シンノジョウ」の名前が続く三田村農園の無農薬無肥料米ブログです。
by mitamura-farm
最新の記事
無肥料コシヒカリの米粉(グル.. |
at 2019-02-06 20:05 |
平成30年産お米の残留農薬一.. |
at 2019-02-05 11:51 |
三田村農園の無肥料米はNEX.. |
at 2019-02-05 11:35 |
現金書留でご注文 |
at 2019-01-30 16:58 |
ナチュラル・ハーモニーさん訪問記 |
at 2019-01-27 15:23 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 05月
2017年 10月
2017年 06月
2015年 10月
2014年 02月
2013年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2019年 01月
2018年 05月
2017年 10月
2017年 06月
2015年 10月
2014年 02月
2013年 10月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
フォロー中のブログ
無施肥料・自然栽培の三田村農園
http://www.mitamura.com/farm